フォトギャラリー

「すべて」|一覧

人が集う家・毎日がグランピング

諏訪市 M様邸 2017

  • ダイニングは東窓を大きく取り、朝日がたっぷり差し込む明るい空間。

  • 窓辺にカウンターを設け植物の置き場所に。

    植物も光をたっぷり浴びて気持ちよさそう。

  • ニッチ棚や炉壁を上手につかい、お気に入りの小物をディスプレイ。

     

  • 左官職人に教えてもらいながら塗った珪藻土の壁。

    記念に押した手形が懐かしい。

  • 薪ストーブの道具を置く棚はご主人のお手製。

    「この家ができて、家のことが趣味になった」と話す。

  • 主寝室。

    バルコニーのある南窓からは八ヶ岳連峰が見える。

  • 子供部屋は小襖を通じて吹き抜けと繋がる。

  • 梁や柱、構造材をしっかり表し力強い空間に。

  • 近くに住む親戚が、時折この家に集まってはパーティーをする。

    この日は総勢16人でバーベキューをした。

  • 家ができてから、ご主人は庭に芝を張ったり、植物を植えたりしてきた。

    人が暮らし、人が手をかけることで、家は竣工時よりも魅力を増す。

  • ウッドデッキ上にタープを張り木陰をつくれば、夏の暑い日でも庭暮らしを楽しめる。

  • 親族が集まってするバーベキューも、キャンプ場へ行ったみたいに開放的。

  • のどかな田園風景の中に立つ。

    切妻屋根の端正な姿は、もともとこの風景と相性が良いが、

    庭の植栽の生長に伴いいっそう周囲と馴染むようになった。

  • 土間サロンが屋外と屋内ののりしろになる。

    両者をつなぐことで、自然のなかに暮らすように風通しが良い。

  • 3世代6人家族がゆったりと食事ができるダイニング。

  • 家の中心に薪ストーブを据えた。

    薪ストーブを囲み、家族の団らんが生まれる。

  • 吹き抜け部分の梁は、樹齢100年を超える赤松。

    持ち山から自分たちで伐り出した材が、今は家族がくつろぐ空間を支えている。

  • LDKの中心に立つ丸柱は、M様家族が代々手を入れ育ててきた山の木を伐ったもの。

  • 子世帯の共有スペース。左手の窓からは、槍ヶ岳や穂高岳などの北アルプスも望める。

    ここで宿題をしたり読書をしたり。

  • 吹き抜けの手すり壁には、家族でデザインをしたステンドグラスをはめ込んだ。

  • 吹き抜けから見下ろすと、リビング、和室、土間サロン、ウッドデッキが連なり、2階も含めた一体空間であることが分かる。

  • 2階の共有スペースの北窓。

    開放感溢れる景色が広がる。

  • 3世代6人家族がゆったり過ごせるように、たっぷりスペースを確保したリビング。

  • アイランドキッチンには、リビング側に収納棚を設けた。

    大家族でもすっきり物が片付く工夫の一つ。

  • キッチンとダイニングは横並びの動線。

    配膳もしやすく動きやすい。

  • 2階のバルコニーからタープを張れば、もう一つ軒下ができあがる。

    我が家グランピングには重宝するアイテム。

  • 両親の居室である和室からも、土間サロンへつながる。

     

  • 土間サロンで日本酒を酌み交わす。

    大人の時間でありながら、閉じこもらないオープンさが土間サロンの魅力。

  • ご主人は「家の中と外の境目がないこと」を、この家が好きな一番の理由に挙げた。

    土間サロンが屋外と屋内の行き来をスムーズにする。

  • 土間で酌み交わす日本酒は格別の美味しさ。

  • 大容量の玄関収納も、地元の家具屋さんにオーダーした。

  • 6人家族がゆったり使える広々した洗面脱衣室。

    窓を大きく取り、北側でも明るい。

  • 玄関からリビングに入ると、正面に薪ストーブが。

    冬は優しく揺らぐ炎が出迎えてくれる。

  • 無垢の床は裸足がいちばん気持ち良い。

  • 大きなバルコニーもM様邸のポイントのひとつ。

    大家族の洗濯干し場になったり、布団を干したり、

    時には田園風景や星空を眺める場所にも。

  • 薪づくりにも余念がない。

    薪小屋もDIYでつくり、たっぷりの薪を整然と並べている。

\ おすすめ記事 /
土間サロンの実例を見たい方は、コラム記事もご覧ください!
「土間サロンで何する?土間のある家 実例36選」

 


 

もっとご覧になりたい方へ、建築実例集をプレゼント!

実例集プレゼントをもらう

お客様の暮らしぶりが見える大きな写真と、家づくりの経緯から住み心地まで分かるインタビュー記事。
合わせて14軒の実例がまとめ読みできます!