コッパくん コッパくん

東御市の注文住宅なら工房信州の家

公開日:2025/03/14(金) 更新日:2025/04/24(木) 家づくり

東御市で注文住宅・新築一戸建ては工房信州の家にお任せ下さい。

小諸市の注文住宅なら工房信州の家

東御市は工房信州の家の施工対象エリアです。

長野県産材での家づくり一筋に取り組み20年。これまでに1,500棟、県産材住宅としては圧倒的No.1の実績を誇ります。
「信州だからこそできる、自分らしい暮らし」をコンセプトに、高品質な「もの」づくりはもちろん、お客様と共に物語をつくり上げる「こと」、わが家を楽しむ「とき」の3つを大切に、信州を楽しむ心豊かな暮らしをご提供します。

東御市での土地探しや資金計画からサポートしています。住宅展示場や見学可能な物件も随時ございますので、お気軽にお問合せください。

 

 

目次

 

 

東御市の施工実績

累計施工件数:23件(2025.2現在)

 

 

東御市で工房信州の家が選ばれる理由

①信州に特化した、高品質な「もの」づくり

高品質な家

長野県産材や自然素材の使用はもちろん、信州の豊かな自然エネルギーを最大限に活かす「エアパスソーラー工法」で快適に。その裏付けとして「長期優良住宅認定制度」や「住宅性能表示制度」など、各種制度に標準仕様で適合する住まいをご提供しています。

また、一つひとつの住まいを丁寧な職人技で仕上げるため、つくる過程における確かな品質基準と、厳しい社内の検査基準を設けています。外部の検査機関も活用し、様々な評価制度をクリアする安心安全な住まいをお約束します。

信州の木・素材性能・エアパス工法品質・保証

 

②ご家族ごとの理想をカタチにする自由設計

dtoryのある家づくり

私たちが目指しているのは、storyのある家を、住み手と共創することです。

ご家族それぞれの理想を、共に話し合いながら見つけ出し喜び合う共創のプランニングと、信州の気候風土を活かす設計により、オンリーワンの家storyを創っていきます。

自由設計

 

③物語のある、信州ならではの家づくり

物語のある家づくり

すべてのお客様を山へ招待し、自分の家に使う木を選んでいただく取り組み「あなたが選ぶ山の木で家づくり」。2012年にスタートし、今では総勢881組(2023年12月現在)のお客様に感動の家づくりをしていただいています。さらに珪藻土塗りやステンドグラス、表札つくりなど、家族の手でわが家を彩る「ひとてま工房」も好評。積極的に家づくりに関わることが、家づくりを物語にすることに繋がります。

また、信州ならではの豊かな暮らしを楽しむ場として、土間サロンや薪ストーブをご提案しています。長野県内10ヶ所、すべての展示場で信州らしい暮らしをご体感いただけます。

物語のある家づくり長野県内10ヶ所の展示場

 

施工実績1500棟 木の家 グッドデザイン賞受賞 サービス大賞

 

 

東御市の施工事例

\ click! /

東御市の平屋外観

田園にひらく家_東御市H様邸

\ click! /

山裾に立つ戸建て

山裾からの眺めを堪能する家_東御市H様邸

 

 

最寄りの展示場

①上田展示場 

上田展示場外観

 
二つのリビングの二世帯住宅
詳細

来場予約

上田市上田蛇沢1360-1「SBC上田ハウジングパーク」内
TEL:0268-75-0651

 

②軽井沢展示場(別荘モデル)

軽井沢別荘展示場外観

 

森と匠と現代の感性が響きあう 現代和風建築の最高峰

詳細

来場予約

住所:北佐久郡軽井沢町大字長倉南ヶ丘647番4
TEL:0267-46-8646 

 

 

東御市の特徴

東御市について

海野宿

東御市は長野県東部に位置する、人口約2.8万人の市です。千曲川のほとりに広がり、北には浅間山、南には蓼科山を望む自然豊かな環境が魅力です。 ワイン用ブドウの栽培が盛んで、「千曲川ワインバレー東地区」の中の心地よさとして、個性豊かなワイナリーが点在しています。
また、歴史と文化が息づく「海野宿」は、江戸時代の宿場町の風情を残し、多くの観光客が訪れます。 館内には「湯の丸高原スキー場」や「布引温泉」など、四季折々に楽しめるスポットも豊富です。

交通の利便性も良好で、市内を上信越自動車道が通り、「東部湯の丸IC」から都心へスムーズにアクセス可能。鉄道は「しなの鉄道線」の田中駅・滋野駅があり、長野市や軽井沢方面への移動にも便利です。豊かな自然と快適な暮らしが両立する東御市は、移住先としても注目されています。

 

東御市の教育・医療機関

東御市は、子育て世代のために安心して暮らせる環境が整っています。教育面では、市内に5つの小学校と2つの中学校があり、少人数制の細やかな指導が特徴です。市内には未就学児向けの保育園・幼稚園も複数あり、待機児童が少なく、子育てしやすい環境が整っています。

医療面では、市内に総合病院である「東御市民病院」があり、内科・外科・小児科・整形外科などの診療科を備え、地域の医療を支えています。救急医療にも対応しており、急な体調不良やケガの際も安心です。

また、市内には個人クリニックや歯科医院、皮膚科、眼科、整骨院なども点在し、日常的な診療を受けやすい環境が整っています。 特に、小児科専門のクリニックもあり、お子さんがいる家庭にとって心強い存在です。

さらに、より高度な医療が必要な場合には、近隣の上田市や佐久市の大規模病院とスムーズに連携が可能です。 佐久医療センターや長野県厚生連 佐久公立などは高度な医療を提供しており、専門的な治療を受ける際にも安心です。

 

 

東御市の不動産情報

東御市の坪単価相場

坪単価4万円~15万円/坪

※都市部や郊外など地域によっては相場から外れる場合がございます

 

東御市の土地・物件探しのポイント

東御市の田園風景

東御市は上田市にも、佐久市にもアクセスがしやすく、交通の利便性、生活の利便性ともに優れています。また、八ヶ岳、北アルプス、浅間山など様々な風景を楽しめるのが特徴的です。

そのうえで、東御市での土地・物件探しは、見たい風景はどんな風景なのか、優先したいのは車移動なのか電車移動なのか、利便性と景色どちらをより求めたいのかなど、ある程度の方向性を決めることをおすすめします。

例えば景観を優先するのであれば、浅間サンライン沿いの「和(かのう)・祢津(ねつ)」といった地域や千曲ビューライン沿いの「御牧原(みまきはら)・八重原(やえはら)」などの地域の景色は大変人気です。いずれも見晴らしがよい地域になりますが、こういった地域は農業振興地域に該当していることが多いです。そのような景観の土地は農業振興地域に指定されていることが多くあります。その場合は住宅を建てるための申請に半年から1年ほどかかり、結果としてそこに住宅が建てられないこともありますので、注意が必要です。また、造成や上下水道の整備に高額の費用がかかることもあるため、土地そのものの値段だけではなく、家を建てるまでにかかる費用やその土地にどう家を建てるのかを事前に確認することが重要です。

 

東御市の新築一戸建てにおすすめのエリア

東御市から見る山々

東御市でオススメのエリアは「和(かのう)」です。坪単価相場は4~10万円(2024年)。和は上田市との市境で、南斜面の傾斜に広がる地域です。100坪を超える広い土地や日当たりの良い土地が多いです。南傾斜なので、場所にもよりますが、八ヶ岳や天気のいい日には北アルプスまで見えることも。

その他では「滋野乙(しげのおつ)」という地域も穴場です。坪単価相場は5~10万円(2024年)程度。こちらは小諸市との市境の地域です。18号線より下から浅間サンラインより上の地域まで含む広いエリアです。18号線より南のエリアは千曲川に向かってほぼ平地で、滋野駅もあるため、電車を使う方におすすめです。また、高速道路や浅間サンライン付近の北側のエリアは、和と同様に南斜面なので街並みを見下ろす風景や、八ヶ岳を楽しむことができます。小諸市に近づくため浅間山を望める土地もあります。

 

 

工務店とハウスメーカーの違い

住宅会社選び

家づくりを考え始めると、「どこに頼めばいいのか?」という疑問にぶつかることが多いですよね。一口に「住宅会社」と言っても、実は様々あります。

住宅会社は、大きくハウスメーカーと地元工務店、設計事務所の3つに分けられ、それぞれに特徴があるのでご紹介します。

まず「ハウスメーカー」と呼ばれる大手住宅会社は、年間数百棟~数千棟、スタッフも数千人~数万人の規模の会社を指します。全国に支社があり広いエリアで建築が可能です。安定した品質や最新設備が特徴の住宅で、お住まい後のサポート体制もしっかりしています。一方で全国どこでも同じような住宅になりやすく、あらかじめ用意された複数のプランから選択し、その上で一部使用やデザインをセレクトするセミオーダー型が基本。規格外やフルオーダーは高額になる場合が多いです。

続いて地元工務店ですが、一般的には年間数棟~数十棟程、スタッフは数名~数十名の規模であることが多いです。地場に精通した地元密着の安心感が最大の特徴で、プランや仕様、価格もお客様の要望に合わせて提案をしてくれることも多いです。一方、少人数で運営している場合、営業担当やコーディネーターが不在で、建設以外のアドバイスが手薄になったり、アフターメンテナンスの対応にばらつきがあることも。

最後に設計事務所は、年間数棟、スタッフも数名で運営されることが一般的です。デザイン性の高さや一品生産が最大の魅力ですね。そのため、設計にかける時間や打ち合わせ回数が多くなる傾向があります。多くが設計と施工が別会社のため、どのように連携が取られていくのか、またお住まい後のサポート体制がどうなるのか、きちんと確認することをおすすめします。

 

 

東御市の住宅会社の選び方

ウッドデッキからの眺め

東御市で家づくりをしたいとお考えの方のために、おすすめの住宅会社の選び方をお伝えしたいと思います。

1つ目は、対応エリアかどうかです。大手ハウスメーカーや東御市内の工務店にお願いする場合は対応エリアを気にする必要はありませんが、東御市に店舗がない工務店や設計事務所などに依頼したい場合は、対応エリアかどうかを確認する必要があります。
長野県は広いため、例えば長野市にある住宅会社が、東御市は施工対応エリア外、という場合もありえます。

2つ目に、土地探しについて。地元工務店や設計事務所の場合、土地探しはお客様自身でお願いしていることもあります。その場合、ご自身で土地を探したり不動産会社に相談にいく必要があり、手間も時間もかかります。
先に述べた通り、東御市は移住者からの人気も高まっており、景観の良い地域はなかなか土地が出ないためスピードが非常に重要です。景観を生かしたプランを考えるためには土地と建物を一緒に検討することが必要になります。土地には住宅のプロだから分かる注意したいポイントもあるので、土地探しまでサポートをしてくれる住宅会社を選ぶことをおすすめしています。
※私たち工房信州の家は、理想の暮らしから一緒に土地選びをする、サポート体制を整えています。

3つ目に、資金計画についてです。家づくりで多くの方が最も不安に感じるのが“資金のこと”です。
ただ単に建物の金額を提示するだけではなく、資金調達(住宅ローン)のことや、各種助成金・税制の情報、家を建てた後の返済計画まで親身に寄り添ってくれる住宅会社を選ぶことをおすすめします。

特に土地購入からの家づくりの場合、東御市は土地代金以外の造成費用や上下水道の引き込み費用、建物の解体費用などが追加でかかることが多いため、土地と建物、諸費用のバランスを考えながら土地選びをする必要があります。諸費用に思った以上に費用がかかり、建てたい家が建てられなかった…ということが起きないためにも、きちんと資金サポートをしてくれる住宅会社を選択できると良いですね。

 

近隣の施工エリアはこちら

上田市 小諸市 佐久市

町・村

軽井沢町 御代田町 佐久穂町 長和町 青木村

 


 

Webカタログ申し込み

 

展示場ページへ

私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。

 信州コンシェルジュ

 

 


家づくり関連の人気記事

21/05/19 無垢の木とは?無垢材の特徴やお手入れ方法を徹底解説

21/10/23 土間サロンで何する?土間のある家 実例36選

22/10/31 新築のキッチンで失敗・後悔しない!サイズや配置、オプションなどのポイントを解説

 

 

1ページ (全27ページ中)