渡辺 渡辺

佐久穂町へ移住したい!魅力や気を付けるべきポイント、仕事の探し方まで解説

公開日:2023/04/06(木) 更新日:2023/04/11(火) 上田・佐久・東御移住トレンド

佐久穂町へ移住したい!魅力や気を付けるべきポイント、仕事の探し方まで解説

移住を検討されている方の間では知名度がある佐久穂町ですが、新幹線の駅がある佐久平はご存知でも、佐久穂町は初めて聞くという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自然豊かな環境で、子どもに良質な教育を受けさせたいという方々から人気の佐久穂町。ここでは佐久穂町の全体像をご紹介します。魅力や注意点も挙げますのでぜひ参考にしてくださいね。

 

 

目次

 

 

佐久穂町ってどんなところ?

佐久穂町は長野県の東信地域に位置する約1万人が暮らす町です。
新幹線を利用できる佐久平駅までは、車で約20分と利便性が高いことが特徴です。東京からは電車で約2時間。気軽に、日帰りでレジャーを楽しむことも可能です。
車では中部横断自動車道も利用が出来るため、東京や山梨へのアクセスも便利です。

気候は1年を通じて比較的涼しく、降水量が少ないことが特徴として挙げられます。
西は北八ヶ岳や八千穂高原、東は茂来山や古谷渓谷、そして町の中心を南北に千曲川が流れており、信州の大自然を身近に感じることが出来る地域です。

町の中心部からおよそ10キロ圏内に全ての居住地が集まっているコンパクトな町であることも特徴の1つです。町の中心を南北に通る国道141号沿いには、大きなスーパーやコンビニが並び、車で10分以内の移動で日用品や食料品が揃います。
また、町内には5つの病院と4つの歯科医院があるので医療機関も充実しています。

 

 

佐久穂町の魅力

佐久穂町の大自然に囲まれた環境、その環境を活かした特色ある教育、豊かな暮らしを求めて繋がる人々のコミュニティについてご説明します。

 

大自然へのアクセスが抜群

佐久穂町の周りには、充実したグリーンツーリズムを楽しめる施設や環境が多くあります。
八千穂高原、古谷渓谷、苔の森、白駒の池、白樺の群生地…

どこも佐久穂町内から車で1時間足らずで足を運べる距離にあり、気軽にキャンプ、アウトドアスポーツ、リゾートを楽しむことが出来ます。
季節ごとにここだけで楽しむことが出来る自然環境が身近にある点は魅力的ですよね。

 

特色ある教育を受けられる環境

佐久穂町には、小学校・中学校が2つあります。
「佐久穂町立佐久穂小中学校」と、「大日向小学校・大日方中学校(学校法人茂来学園)」。それぞれ非常に特色のある教育を行っていることで有名です。佐久穂町の自然資源を存分に活かした教育は、全国的にも注目を集めています。

「佐久穂町立佐久穂小中学校」については、以下の記事をご覧ください。

【関連記事】公立の一貫校と私立の一貫校で学べる町・佐久穂町の「林業体験」

「大日向小学校」についても動画を撮影中です。近日公開しますのでお楽しみに!

【参考】学校法人 茂来学園 大日向小学校・大日向中学校 しなのイエナプランスクール (jenaplanschool.ac.jp)

 

人々の繋がりを楽しむ

佐久穂町には多くのコミュニティが存在します。

例えば、佐久穂町の子どもたちに、佐久穂の自然を伝えたい人、佐久穂の綺麗な水で酒造りをしたい人、美味しい料理を作りたい人、自分でリンゴの木を所有したい人、薪集めをしたい人、森の整備をしたい人、移住をしてきて佐久穂町にお店を開きたい人…

同じ目的を持ち、それぞれの力を発揮しながら様々なことを吸収できる場は老若男女問わず人々の拠り所になるのではないでしょうか。様々な人が集まり、繋がりを楽しめる場がある所も魅力の1つです。

【参考】

味わい対談1「森と水と食」 | 信州・さくほのグルメ新聞 町民キッチン (chomin-kitchen.jp)

さくほジーバ共和国 (jeebaa-republic.jp)

佐久穂町 | 佐久穂小・中学校キャリア教育事業に県知事が視察される! (town.sakuho.nagano.jp)

 

 

佐久穂町に移住する際に気を付けるポイント

厳しい寒さ

年間平均気温が10℃前後という佐久穂町。標高も平均700m前後のため、夏場の日中の温度は上がっても、朝晩になると冷房いらずで生活が出来るほど涼しい風が吹きます。

また、1年を通して降水量が少ないということも特徴です。冬の期間でも積雪は年1~2回程度。
その分、気温はぐっと下がります。最低気温の平均値は-13.7度。冬期間の水道管の凍結や路面凍結には十分注意したいですね。冬の光熱費が、夏の倍以上になるということも。

冬の暖房をどうするか、どんな建物で暮らすか、検討が必要です。

 

交通手段は基本「車」

佐久穂町で生活をしていく上で、車は必需品です。
佐久穂町内には、「JR小海線」が走っていますが、本数は1日約15本程度。高校生の通学などに多く利用されています。町内のみの移動であれば、デマンドタクシーの「げんでる号」もあります。

しかし基本は車社会の佐久穂町。一人一台所有するのが一般的です。近隣の市町村へ車で通勤している方も多くいます。
車を所持した際には、購入費用だけではなく毎年の自動車税や任意の保険代、車検代、日々のガソリン代などお金がかかります。また、11月~3月ごろまではスタッドレスタイヤの装着は必須です。

 

都会とは違う、「人同士のつながり」

佐久穂町の中には、行政区・その下に常会・さらにその下に5軒組があります。組ごと、地域の運営・行事に携わっていきます。草刈りや用水路の掃除、道路の整備、防災訓練など組単位で地域の管理をしていきます。
お祭りなどのイベントがある時も。地域によって異なりますが、年間数千円程度の区費がかかります。

都会にいると、隣人の声や顔を知らないことが当たり前なこともありますよね。
田舎暮らしでは人同士のつながりを大切にします。回覧板を回したり、近所の子どもたちの通学の見守りをしたり…

地域の中での繋がりに初めは戸惑うかもしれませんが、まずは区に加入をして地域の行事に積極的に参加してみましょう。

 

 

佐久穂町に移住する際に受けられる支援制度

佐久穂町では、移住定住のために住まいを探す人のための支援に取り組んでいます。

 

空き家・空き地バンク制度

佐久穂町では、空き家の有効活用をして定住の促進が出来るよう、「空き家・空き地バンク」の制度を設けています。平成30年度からは、「空き地」の取り扱いも始まりました。

空き家・空地の持ち主から集めた物件情報を、佐久穂町が希望者に紹介する制度があります。交渉・契約に関する媒介業務は町と協定を結んだ不動産業者が行います。利用したい場合には登録が必要です。

詳しくは以下をご覧ください。

【参考】佐久穂町 | 空き家・空き地バンク (town.sakuho.nagano.jp)

 

住宅用土地購入・住宅解体・住宅新築助成金

佐久穂町に定住することを目的として、住宅用の土地を購入する時・住宅新築のための解体・住宅の新築をすることに対して、それぞれ助成金が交付されます。

土地の購入:100万円 解体:50万円 住宅新築費用:120万円 の助成が受けられます。

また、これらの助成金を受け取るためには、建設会社や申請時期、定住する人についてなどそれぞれ様々な条件があります。

詳しくは以下をご覧ください。

【参考】佐久穂町 | 住宅用地取得・住宅解体・住宅新築助成金について (town.sakuho.nagano.jp)

 

 

まとめ

佐久穂町の魅力をお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?

佐久穂町は車で10分圏内で生活のすべてが揃うコンパクトシティでありながら、都会にはない大自然を身近に感じられる利便性と大自然の共存とが叶う町です。
新しいコミュニティや繋がりに触れ、特色のある教育を受けながら子どもたちものびのびと過ごすことが出来ます。

また、首都圏からのアクセスもしやすいため、実際に足を運んで気候等体感してみるのも良いでしょう。少しで佐久穂町に興味を持たれた方は、佐久穂町役場 総合政策課にご相談してみてください。
佐久穂町に移住しのびのびとお子様を育てたい、信州の四季を感じながら生活がしてみたいとお考えの方は、お気軽に上田展示場や県内9か所ある工房信州の家の展示場までお問合せ下さい。

 


 

カタログプレゼント

\じっくり読みたい/
カタログ郵送はこちら

\今すぐ見られる!/Webカタログはこちら

移住オンライン相談

 

移住まず見るページ

 

私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。

 信州コンシェルジュ

 

 


移住関連の人気記事

22/02/01 別荘地のおすすめランキング11選!別荘地選びのポイントもご紹介!

21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ

21/03/01 長野県への移住がおすすめ・人気な理由!支援制度や就業、注意点についても解説

23/06/07 政府が推進する転職なき移住とは?メリットや実現するためのポイントを解説!

 

 

 

2ページ (全5ページ中)