柄澤 柄澤

エアパスソーラー工法とは

公開日:2020/06/04(木) 更新日:2021/02/16(火) 家づくり

エアパスソーラー工法は住宅の壁や床下、屋根裏を空気が循環する工法です。

壁に二つの空気の層を設け太陽熱と風を活用して空気に一定の流れをつくります。

は、太陽熱で温められた空気が家中の壁の中を循環するので室内の温度差も少なく温か。

は、熱気と湿気を外に逃すので家の中は体に優しい自然な涼しさ。

一般的な高気密高断熱の家と異なるのは常に空気が動いているという事。

自然の熱や風をシャットアウトするのではなく、上手く取り入れる事で

冬は暖かく、夏は涼しいことが特徴です。

また、冬の結露(カビの発生原因)の大敵は急激な温度差が生じる部分が出来る事。

エアパス工法なら8−10畳を暖める熱源があればその暖かさが家中に行き渡り、家の中の温度差が生じにくくなります。

 

私の実家は新潟ですが、冬場は家の中では除湿機が必須で

アルミサッシの枠は常に結露しており、その枠に接している木の部分はカビが当たり前でした。

室内を灯油ファンヒーターで温める事で、水蒸気が発生してその水蒸気が

サッシで急激に冷やされて結露するという悪循環。

新建材を使った住宅の増築部分はこれが当たり前でしたので

エアパス工法が快適なのはいうまでもありません。

 

因みに軽井沢支店のオフィス部分もエアパス工法ですが

冬がマイナス13℃になっても、外が湿度90%の霧の日になっても

オフィス空間は非常に快適ですよ!

 

一年を通じて冷暖房費の節約にも繋がるエアパス工法、是非各展示場で体感して見てください。

次回は木の調湿性についてです。

 

★☆★☆ 軽井沢移住『オンライン相談会』を開催中!! ★☆★☆

   詳細は ”イベント情報” をご覧ください

 平日・土日祝(火・水休み) 10:00~20:00

 


 

カタログプレゼント

\じっくり読みたい/
カタログ郵送はこちら

\今すぐ見られる!/Webカタログはこちら

移住オンライン相談

 

移住まず見るページ

 

私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。

 信州コンシェルジュ

 

 


移住関連の人気記事

22/02/01 別荘地のおすすめランキング11選!別荘地選びのポイントもご紹介!

21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ

21/03/01 長野県への移住がおすすめ・人気な理由!支援制度や就業、注意点についても解説

23/06/07 政府が推進する転職なき移住とは?メリットや実現するためのポイントを解説!

 

 

 

1ページ (全40ページ中)