信州コンシェルジュ concierge

【信州コンシェルジュ】おやきづくり

公開日:2021/12/17(金) 更新日:2021/12/17(金) 安曇野・松本

こんにちは!

松本展示場スタッフの鈴木です!

 

長野県は本格的な寒さになってきました。

本日は寒い冬にぴったりなホカホカ「おやき」を作ってみましたので、ご紹介します!

 

1.おやきって?

「おやき」とは長野県の郷土料理で、北信地方や安曇野地方が発祥です。

小麦粉を水で溶いて練り、薄くのばした皮で餡(具材)を包み焼き上げます。

具材は地域や家庭によってさまざまで、人気なのは野沢菜や切り干し大根、茄子などがあります。

 

2.早速作ってみよう!

〇用意するもの 約12~15個分

・中力粉(薄力粉でも良いです) 500g

・ぬるま湯

・お好きな具材

以上です!とっても簡単!

 

〇作り方

まず初めにボールに粉を入れ、ぬるま湯を少しづつ入れこねていきます。

ポイントは耳たぶの硬さを目安に水量を調節していきましょう。

 

塊になったらひたすらこねます。

粉が玉になっているので潰すようこねましょう。

こね終わったらラップをかけ、10分寝かします。

 

作りたい個数に分けたら、10cm程度に丸く伸ばします。

 

お好みの具をのせ、隙間が無いように包みます。

今回は「切り干し大根」「野沢菜」「まぐろ昆布」を入れてみました。

 

フライパンを温め、閉じた面を下にし焦げ目がつくまで焼きます。

ひっくり返したら水を入れ蓋をして蒸し焼きにします。

ふっくらしたら完成です!

 

とってもおいしくできました!

すごく簡単なので皆さんも是非、長野県の郷土料理「おやき」に挑戦してみてください!