長野・信州への移住・注文住宅TOP 現場レポート(竣工) エリア別 北信 長野市三輪 T様邸 (2010.11完工) 長野市三輪 T様邸 (2010.11完工) エリア別|北信 建築中レポート 1. 2010年06月05日 地鎮祭・着工式長い1日になりました。地鎮祭・図面の打ち合わせ・着工式を同日に行いました。地鎮祭から終了まで、半日以上の長いおつきあいをありがとうございました。無事に工事完了できるよう、がんばります。 2. 2010年06月14日 地盤改良工事いよいよ梅雨入りが発表されましたが、そんなうす曇りの天気の中、地盤改良工事が始まります。これから基礎工事へと続いていきますが、梅雨の時期なので天気がどうなるか…こんな時期は、品質の管理に十分注意しながら工事を進めていきたいと思います。 3. 2010年06月17日 基礎工事地盤改良工事も無事に完了し、今日から基礎工事に入ります。基礎の外周に丁張りを掛け、床掘りへと進んでいきます。夏の暑さに打たれながら、基礎工事は進みます。 4. 2010年06月19日 基礎工事昨日、ラップルコンクリートを打設し、今日は外周部分の型枠を組みました。それと同時に、土間部分の砕石敷きを行いました。 5. 2010年06月30日 基礎工事基礎の立上り部分をコンクリート打設する前の状況です。型枠が組まれ、アンカーボルトが設置され、後はコンクリートを流し込んでいく作業を行います。この部分のコンクリートが打設されると、養生期間となり現場も静かな時間が流れます。 6. 2010年07月07日 外部配管工事基礎の型枠を外し、今日から給排水設備の工事です。まずは、建物周りの給排水管の施工をしていきます。これが終わると、再び基礎工事の残りの玄関ポーチや勝手口のポーチを施工していきます。基礎工事もあと少し。天気に左右されるこの時期はうまく進まないことも多いですが、品質を保ちながら工事を進めていきます。 7. 2010年07月21日 基礎工事社内基礎完了検査を行ないました。きれいな仕上がりになっています。 8. 2010年07月28日 木工事大工さんが入り、土台敷きをしています。暑いです。 9. 2010年08月02日 木工事建て方作業1日目です。なんと、1日で屋根まで出来てしまいました。 10. 2010年08月19日 木工事壁の断熱材が入りました。 11. 2010年08月21日 木工事外部のエアパス工事が行われています。通気胴縁を施工した所です。 12. 2010年08月24日 木工事2階の天井下地が組まれています。 13. 2010年08月27日 住設機器工事ユニットバスを施工しています。 14. 2010年08月28日 コンセント・スイッチ位置確認検査本日、お施主様立会いでコンセント・スイッチの位置確認検査を行いました。現場は、天井ボードが張られ部屋の様子がだいたいわかるようになっています。長時間にわたり、立会い頂きありがとうございました。 15. 2010年09月08日 木工事建物内部では、天井張りが終わり、床板張り・外部胴縁施工をしています。 16. 2010年09月15日 木工事大工さんの工事も終盤に入りました。内部建具の枠が付けられ、壁の石膏ボードが張られています。 17. 2010年09月24日 木工事外部足場が解体されました。内部の工事も終盤に入り、間もなく木工事が完了します。 18. 2010年10月02日 木工事木工事完了検査まで、1週間を切り大工さんの工事も、ほぼ終わりといった所です。仕上がりが待ち遠しいです。 19. 2010年10月07日 木工事社内木工事完了検査を行いました。手直しを行い、連休中にお施主様の立会い確認があります。それが終わると、いよいよ仕上げ工事の開始です。残り、およそ1カ月になります。最後まで気を抜かずに工事を進めていきます。 20. 2010年10月11日 立会い検査木工事完了の立会い検査をしていただきました。大工さんも予定通りに工事を終えて、ゆっくりとT様に見ていただく事が出来ました。休みが明ければ、早速仕上げ工事に入っていきます。左官工事中に、手形付けも行う予定です。今から楽しみですね。 21. 2010年10月14日 左官工事左官さんが、ケンコートの塗り仕上げ工事に入る前の、養生をしています。この作業、地味ですが時間がかかり、重要な作業なんです。 22. 2010年10月16日 記念に左官工事が始まっています。そんな中、住宅を建てる記念にと、お施主様の手形付けを行いました。階段手すりの壁を利用して、ご家族4人の手形付けです。下のお子様が、ぐずってしまい一苦労でしたが、みなさん上手に手形を付けられましたね。いい記念になりました。 23. 2010年10月16日 左官工事いよいよ左官さんによる、本格的なケンコートの塗り仕上げが始まりました。2階の天井面を塗っているところです。左官さんの一手一手が、この住宅の味になっていくのです。 24. 2010年10月25日 仕上げ工事本日より、衛生器具の取付・建具の吊り込み・キッチンのシンク設置などの工事が行われています。キッチンの天板と壁にはタイルが貼られています。 25. 2010年10月27日 仕上げ工事左官工事が終わり、器具付け・建具の取付など行われています。 26. 2010年11月01日 仕上げ工事建具の取付が行われています。建具パートナーの加工場で組み立てられた建具を、現場で微調整しながら吊り込んでいきます。 27. 2010年11月02日 社内検査竣工社内検査を行いました。塗り壁・天井の仕上がり具合、造作材のキズ、照明器具や衛生器具の取付状況、通水をして水漏れがないかなど様々な項目を検査していきます。T様にも立会い確認をしていただき、手直しがある所は直し、引渡しを迎えます。 28. 2010年11月03日 立会い検査昨日の社内竣工検査に続き、T様による竣工の立会い確認を行いました。T様持参の照明器具も取付ました。手直し・カーテン設置等残工事を行い、15日の引渡しを迎えます。いよいよ完成です。 29. 2010年11月15日 引渡し本日、引渡しを迎えることが出来ました。工事期間は、5か月程とあっという間だったと思います。すべてのパートナーが持てる技術を出し、いい住宅ができたと思います。これから、ご家族仲良く何十年と過ごしていただければと思います。定期点検で伺う機会を楽しみにしています。 一覧へ戻る すべて 一覧 エリア別 北信 東信 中信 南信 形態別 建売住宅 二世帯住宅 建替え 平屋