長野・信州への移住・注文住宅TOP 現場レポート(竣工) エリア別 北信 上水内郡信濃町 K様邸 (2010.12完工) 上水内郡信濃町 K様邸 (2010.12完工) エリア別|北信 建築中レポート 1. 2010年11月19日 仕上げ工事左官工事も、中の塗りがほとんど終わり、今日は、玄関等の洗い出し仕上げをしています。より玄関らしい外観になってきました。 2. 2010年11月27日 仕上げ工事仕上げ工事も終盤です。照明器具、衛生器具、薪ストーブなど設置が終わり、本日、クリーニング工事をしています。サッシのレールから、床の掃き掃除まで隅々にわたって行います。 3. 2010年12月01日 仕上げ工事多雪地域ならではの物です。雪囲いの金物です。ここに、板をはめ込み、大雪の時に窓が雪で押されるのを防ぎます。同じ長野県でも、いろいろな住まい方がありますね。 4. 2010年12月04日 社内検査昨日、一通り工事が完了し(若干残っていますが…)、本日、社内竣工検査です。検査をしてもらった建築部のゼネラルマネージャーに、大工さんの造作がうまいねとお褒めの言葉をいただき、自分の事のようにうれしかったです。本拠地である、中南信に負けない品質が出来つつあるのかなと思います。 5. 2010年12月08日 立会い検査竣工の立会い検査を行いました。K様は早速家具がプラン通りの場所に入るかお母様と確認です。検査の後には、ご実家でお茶まで頂き、ありがとうございました。来週には、いよいよ引渡しです。 6. 2010年12月17日 引渡しついに引渡しを迎えました。初めての信濃町での施工でした。工事中は天候に恵まれ、仕上げ工事は雪が降るのではと心配しましたが、なんとか持ちこたえて無事に工事を完了出来ました。豪雪地域が、どういった環境になるのか想像もつかないですが、この住宅で末長くお住まい頂きたいと思います。 7. 2010年12月17日 火入れ式引渡しに続き、薪ストーブの火入れを行いました。薪ストーブを使うには、車の暖気運転のような、ならし焚きが必要です。取扱説明も兼ねて、その1回目を行いました。K様はご家族揃って、真剣に説明を聞いています。薪ストーブの火って、なぜか見いってしまいますよね。 一覧へ戻る すべて 一覧 エリア別 北信 東信 中信 南信 形態別 建売住宅 二世帯住宅 建替え 平屋