長野・信州への移住・注文住宅TOP 現場レポート(竣工) すべて 一覧 伊那市美篶 K様邸?広縁のあるこだわりの家?(2011.1完工) 伊那市美篶 K様邸?広縁のあるこだわりの家?(2011.1完工) すべて|一覧 建築中レポート 1. 2010年08月02日 「解体工事」K様邸の解体工事に着手しました。ご家族の思い出の詰まった家が、これから半年間かけて生まれ変わります。 2. 2010年08月07日 「解体工事」上屋の解体はほぼ終了しました。太い梁や柱が山のように出てきました。 3. 2010年08月12日 「解体工事」今日でお盆前の作業は最後となります。 4. 2010年08月18日 「解体工事」が終了しました!好天にも恵まれ、予定より早く工事を終えることが出来ました。 5. 2010年08月18日 「解体工事」この石は取り壊した住宅の基礎として使われていた御影石です。この他にも束石として、人力では運べないような石がいくつも出てきました。床下を見て、建物の歴史が感じられました。 6. 2010年08月23日 地縄を張りました!大きな地縄で、全景が写真の中に収まらないほどです。 7. 2010年08月24日 「地鎮祭」が執り行われました。今日も非常に暑い日でしたが、お天気にも恵まれて、良い式となりました。 8. 2010年08月24日 「着工式」K様と工事に携わる職人との顔合わせを行いました。ご主人様からのご挨拶の中で、工房信州の家のオーナー様宅で、空気の良さを肌で感じて気に入ったというお話がありました。K様のご期待に応えられるよう、頑張って工事を進めていきたいと思います! 9. 2010年09月09日 現在、浄化槽工事を行っています。K様がお住まいの地区は下水道が通るのが10年以上先!ということで、敷地内で処理できるよう浄化槽を導入します。 10. 2010年09月13日 「丁張り」建物の位置と高さの基準となる、丁張りをかけました。雨が降って、風が涼しく感じられるようになり、作業しやすい季節となっていきました。 11. 2010年09月24日 「鉄筋工事」が終わり、社内検査を行いました。大きな基礎ですが、鉄筋の通りも正確で、しっかり組まれていました。明日、お施主様立会いの検査を行います。 12. 2010年09月27日 「土間コンクリート打設」お天気に恵まれて、基礎の土間に当たる部分のコンクリートを打ちました。 13. 2010年10月06日 「基礎工事」基礎レベル墨出しこの後の基礎天端均しの高さの基準となる墨出しをしました。 14. 2010年10月12日 15. 2010年10月14日 「基礎工事完了検査」基礎が完成しました!ご主人とお母様に立ち会っていただき、基礎完了検査を行いました。ご近所の方が、基礎の仕事の出来を褒めてくださった事を教えていただきました。K様はもちろんのこと、ご近所の方からも注目されている工事であることを改めて感じ、また身が引き締まりました。 16. 2010年10月16日 「木工事」土台敷きいよいよ大工さんの出番です!大工の宮内さんが土台・大引き・根太受けを敷いてくれたところです。 17. 2010年10月18日 「断熱工事」床のすぐ下にも50ミリの厚さの断熱材を入れました。 18. 2010年10月20日 「建て方1日目」2階の床が出来ました。安全のために吹き抜け部分はふさぎ、床下地の養生のためにシートを敷きます。 19. 2010年10月20日 「建て方1日目」2階の屋根に垂木が掛かりました。 20. 2010年10月20日 21. 2010年10月21日 「建て方2日目」作業スタートです。 22. 2010年10月21日 「建て方2日目」1階の屋根にも垂木が掛かりました。建物の形が段々と分かるようになってきました。 23. 2010年10月21日 24. 2010年10月27日 「第三者検査」第三者機関による上棟検査を受けました。構造金物や柱の寸法、構造耐力壁の確認が行われました。指摘事項なしで、検査クリアです。 25. 2010年10月30日 「上棟式」今日はK様邸の上棟式でした。おめでとうございました!上棟式は工事のひとつの節目の日でもあります。事故もなく、無事に棟上げができたことで、一安心です。これからも足場上で作業をおこなう工事があります。引き続き、無事故で工事を進めたいと思います。 26. 2010年11月15日 「コンセント確認」今日はK様と一緒に、コンセント・スイッチ・照明器具の確認を行いました。これで、お住まいになられてからのコンセントや照明のスイッチの使い勝手が決まるので、慎重に確認していきます。 27. 2010年11月29日 「外壁工事」サイディング張りと防水工事(シーリング)が終わりました。これは何でしょう!答えはエアパスの小屋換気口です。防虫ネットを張ってあります。 28. 2010年12月17日 「電気工事」電気屋の唐沢さんが、天井にダウンライトを埋め込むための穴あけをしています。塗り壁をする前の準備です。 29. 2010年12月21日 外部の足場が外れました! 30. 2010年12月25日 木工事が終わり、これから左官屋さんの内装工事が始まります。2階の共有スペースの見事な化粧梁です。 31. 2011年01月10日 「左官工事」珪藻土塗りの作業が終了しました。フォレストオリジナルのクリーム色の壁が光を反射し、室内が明るくなりました! 32. 2011年01月22日 「社内竣工検査」を行ないました。最終的なキズのチェックなどを行ないます。写真は土間に張られたタイルに浮きが無いか、表面をこすって確認しています。お引渡し前に、手直しやお掃除を行なって、ようやく建物がK様の手に渡ります。 33. 2011年01月27日 いよいよ31日でお引渡しです。 34. 2011年01月31日 「お引き渡し式」営業担当の鷲澤が最近出来たばかりの「住まいのお手入れBOOK」のご説明をしています。 35. 2011年01月31日 K様、お引き渡しおめでとうございました!6ヶ月間、ありがとうございました。夏の暑い時期の解体工事から今日まで、工事を進めてきましたが、事故もなく、無事にお引き渡しができよかったです。K様にはまたこれから定期訪問などでお世話になります。これからも末長いお付き合いをよろしくお願いします。 一覧へ戻る すべて 一覧 エリア別 北信 東信 中信 南信 形態別 建売住宅 二世帯住宅 建替え 平屋