伊那市うぐいすの杜 N様邸 (2011.4完工)

エリア別|南信

建築中レポート

1. 2010年11月08日
360°パノラマで見る

基礎工事(床掘り)

 いよいよ工事が始まります。
これから寒い時期になるので、充分に養生を行い、しっかりとした基礎を造りたいと思います。

2. 2010年11月11日
360°パノラマで見る

基礎工事(鉄筋組立)

 基礎の鉄筋を組んでいきます。1本1本をきれいに組むのはまさに職人技です。

3. 2010年11月18日
360°パノラマで見る

基礎工事(立上りコンクリート打込み)

 基礎のコンクリートは3回に分けて打込まれます。
 今日は、立上り部分のコンクリートを打ちました。

4. 2010年11月29日
360°パノラマで見る

基礎工事(天端均し)

 左官屋さんの技術により基礎の天端を±1?の精度で仕上げていきます。

5. 2010年12月07日
360°パノラマで見る

基礎完了検査

 基礎のコンクリートが出来上がり、社内での基礎の検査を行いました。

6. 2010年12月14日
360°パノラマで見る

木工事(土台敷き)

 大工さんが入り木工事が始まりました。

7. 2010年12月17日
360°パノラマで見る

木工事(建て方1日目)

 建て方が始まりました。大工さんの手により順序良く組み立てていきます。

8. 2010年12月18日
360°パノラマで見る

木工事(建て方2日目)

 建て方も順調に進み、屋根の合板まで張れました。

9. 2011年01月06日
360°パノラマで見る

仮設工事(外部足場)

 足場の周りをシートで囲ってしまい中の様子が見えにくくなっていますが
順調に工事が進んでいきます。

10. 2011年01月15日
360°パノラマで見る

木工事(天井ボード張り)

 室内の大工さん工事は天井のボードを張っています。

11. 2011年01月27日
360°パノラマで見る

木工事(床板張り)

 天井のボードが張り終わり、次に床板を張っていきます。

12. 2011年02月01日
360°パノラマで見る

外壁工事(仕上げ工事)

 外壁の工事も進み、仕上げのジョリパットを塗っていきます。手作業で塗っていくので、ヒーターで暖めながら作業を進めます。

13. 2011年02月08日
360°パノラマで見る

木工事(階段取付け)

 仮設の階段が外れ、木の階段が組まれると、室内のイメージがガラっと変わります。

14. 2011年02月14日
360°パノラマで見る

仮設工事(外部足場解体)
 
 建物を覆っていた足場が外れ、外観が見えるようになりました。

15. 2011年03月01日
360°パノラマで見る

左官工事(内部壁塗り)

 内部の仕上げ工事が始まり、左官屋さんが壁を塗っていきます。

16. 2011年03月09日
360°パノラマで見る

左官工事(アプローチ洗い出し)

 内部の左官工事が終わり、外部洗い出し作業が始まりました。

17. 2011年03月18日
360°パノラマで見る

仕上げ工事(器具付け)

 内部の工事がほぼ終わり、完成に近づいてきました。

18. 2011年03月31日
360°パノラマで見る

ウッドデッキ工事

 南側のウッドデッキが組まれました。

19. 2011年04月01日
360°パノラマで見る

外構工事

 石積みや駐車場スペースのコンクリートが出来、外廻りの植栽も植えられました。

20. 2011年04月09日
360°パノラマで見る

お引渡し

 すべての工事が終わり、お引渡しが出来ました。

21. 2011年04月09日
360°パノラマで見る

お引渡しNO2

 外周りに植えられた植栽もこれから根づき、段々と印象が変ってくると思います。