大町市 K様邸 (2011.9完工)
エリア別|北信
建築中レポート
- 1. 2011年03月06日
-
地鎮祭
先日までの寒さも納まり、週末は温かく、本日も晴天に恵まれたなか、地鎮祭を行いました。
K様ご夫婦はじめ、Y君とご両親にも神様に安全を祈願していただきました。
今月末から工事を始める予定です。
長期優良住宅の先導型モデル事業物件でもあるので、自分でも楽しみな現場です。
- 2. 2011年03月10日
- 70. 2011年08月10日
-
木工事
大工さんの工事が終わりました。
社内検査と、K様の立会い検査をして、お盆明けから仕上げ工事が始まります。
- 71. 2011年08月12日
-
社内検査
大工さんの工事が終わり、昨日社内検査も完了し、キズ等の手直しを行っています。
明日は、立会い検査です。
- 72. 2011年08月18日
-
左官工事
内部の仕上げ工事が始まりました。
まずは、石膏ボードのジョイント処理や木部の養生をします。
- 73. 2011年08月18日
-
左官工事
和室は、京壁の仕上げになるので、下塗りをしています。
乾いたところで上塗りをしていきます。
- 74. 2011年08月24日
-
左官工事
ケンコート塗りは、ほぼ工事完了です。
石膏ボードの状態に比べると、建物内が明るくなったのが分かります。
- 75. 2011年08月24日
-
左官工事
玄関ポーチの洗い出しをしています。
下塗りをしたモルタル面に、砂利とセメントを混ぜたものを塗っていき、ある程度固まったところで表面を洗い流していきます。
- 76. 2011年08月27日
-
家づくりの記念に
手形を付けました。
Y君の両手と、それを支えるご夫婦の右手と左手です。
きれいに付けることができました。
- 77. 2011年08月31日
-
給排水設備工事
左官工事が終わり、トイレ・洗面台といった衛生器具の取付がされています。
完成に近づいています。
- 78. 2011年08月31日
-
雑工事
薪ストーブを設置しています。
炉台の十和田石張りを終え、ストーブを据えて、煙突の取付に掛かっています。
- 79. 2011年09月06日
-
塗装工事
養生を全て剥がし、クリーニングを終え、床の塗装が終わりました。残す工事もあとわずか。いよいよ竣工です。
- 80. 2011年09月09日
-
社内検査
竣工の社内検査を行いました。仕上がりの仕様・動作確認・キズ等を見ていきます。
- 81. 2011年09月10日
-
立会い検査
竣工の立会い検査を行いました。ご両親ともに、お褒めの言葉をいただきありがとうございました。引渡しの日程も決まり、手直しをきちんと行い、無事に引渡しできるよう最後まで施工をしていきます。
- 82. 2011年09月21日
-
カーテン工事
カーテンが取り付けられました。
- 83. 2011年09月28日
-
引き渡し
無事故で引き渡しを終えました。長期優良住宅先導モデル事業の住宅で、見た目も中身もがっしりとした住宅になりました。長野支店ができる前から工房信州の家を気に入っていただいていたK様。出来上がりは満足いただけるものでしたでしょうか。これから新居での住まいづくりのスタートです。