北安曇郡松川村 T様邸 (2011.11完工)
エリア別|北信
建築中レポート
- 51. 2011年08月18日
-
木工事
外部に透湿シートが張られました。
この上に、外壁材となるサイディングを張っていきます。
- 52. 2011年08月19日
-
木工事
大工さんの天井施工が進んでいます。
写真のように、梁材と天井が近い所は、壁の通気が天井裏にうまく回っていかないので胴縁を縦に取付、通気を確保します。
- 53. 2011年08月24日
-
木工事
小屋裏収納部分です。
まだ、天井と壁は出来ていませんが、とても広い空間です。
- 54. 2011年08月24日
-
木工事
床張りが終わり、サッシの枠取付や通気胴縁の施工が進んでいます。
この後は、建具の枠を取付け壁のボード張りへと進めます。
- 55. 2011年08月27日
-
外壁工事
サイディング張りの作業が進んでいます。
建物が大きいので、張り甲斐があります。
- 56. 2011年08月27日
-
木工事
階段がかかり、格子等の造作も進んでいます。
- 57. 2011年08月31日
-
木工事
内部の枠付けがほぼ完了です。
後は、壁の石膏ボードを張っていく作業になります。
- 58. 2011年09月06日
-
木工事
壁のボード張りが進んでいます。大工さんの工事もまとめに入っています。
- 59. 2011年09月06日
-
塗装工事
外壁に張る杉板を塗装しています。
- 60. 2011年09月09日
-
外壁工事
外壁の仕上げ材の下塗りをしています。
- 61. 2011年09月09日
-
木工事
2階の壁ボード張りがほぼ完了です。残すは1階と小屋裏収納です。
- 62. 2011年09月14日
-
木工事
大工さんが本棚をつくっています。山の木を乾燥させ、板にした材料を組んでいます。
- 63. 2011年09月14日
-
電気設備工事
2階の屋根の南側に、太陽光パネルが取り付けられています。
- 64. 2011年09月21日
-
木工事
サロンの水屋が造られ、設備配管がされています。
- 65. 2011年09月21日
-
仮設工事
外部足場が解体されました。板張り部分が未施工ですが、外観が見えるようになりました。
- 66. 2011年09月26日
-
木工事
リビングの壁に板が張られています。薪ストーブを設置するため、準不燃材料の板になっています。
- 67. 2011年09月26日
-
雑工事
造作キッチンの据え付けを行っています。松本展示場仕様のキッチンです。
- 68. 2011年09月28日
-
雑工事
造作のキッチンが据わりました。ダイニング側からは収納として使える棚がある対面式のカウンターです。仕上がった住宅の雰囲気にぴったりだと思います。
- 69. 2011年09月28日
-
木工事
大工さんの工事もほぼ完了となってきています。吹き抜けの仮足場が取れて2階の天井を見上げることができます。高い天井と、がっしりとした骨組みがよく見えます。
- 70. 2011年10月04日
-
社内検査
木工事完了の社内検査を行いました。来週からは仕上げ工事に入っていきます。
- 71. 2011年10月12日
-
左官工事
仕上げの工事に入りました。まずは、左官工事です。天井からケンコートを塗っています。
- 72. 2011年10月18日
-
仕上げ
左官工事が終わり、照明器具をつけ始めています。
- 73. 2011年10月18日
-
左官工事
玄関周りの洗い出し仕上げが完成しました。
- 74. 2011年10月25日
-
内装工事
サロンの壁に柿渋の和紙が貼られました。ケンコートとは違った雰囲気のある壁です。
- 75. 2011年10月25日
-
雑工事
ストーブの設置に取り掛かっています。煙突を下してきているところです。
- 76. 2011年10月25日
-
外構工事
外部では、デッキが施工されています。
- 77. 2011年10月29日
-
雑工事
薪ストーブの設置が終わりました。炉台は松本展示場と同じ、鉄板仕様です。
- 78. 2011年10月29日
-
雑工事
照明器具等取付も終わり、床の養生を取りクリーニングまで完了しました。週明けには塗装工事に入ります。
- 79. 2011年11月04日
-
仕上げ工事
建具の吊込、畳の設置等が終わり、竣工を迎えました。明日は社内検査です。
- 80. 2011年11月18日
-
引き渡し
長期優良住宅先導型モデルの最後の物件を引き渡させていただきました。大変ご迷惑をおかけしましたが、新しいお住まいで快適にお過ごしいただければと思います。