長野市篠ノ井 M様邸(2011年12月完工)
エリア別|北信
建築中レポート
- 13. 2011年08月13日
-
屋根断熱材
屋根の断熱材が入りました。
- 14. 2011年08月13日
-
上棟式
上棟式を行いました。棟梁とお施主様が「槌打ちの儀」を行っているところです。
- 15. 2011年08月13日
-
上棟式
上棟式のあと全員で記念撮影です。
- 16. 2011年08月19日
-
エアパスの通気孔
壁の断熱材が入り、エアパス工法の通気孔が設置されました。
- 17. 2011年08月25日
-
ユニットバス
ユニットバスが据え付けられました。
- 18. 2011年08月25日
-
- 19. 2011年09月03日
-
コンセント確認検査
お施主様とインテリアコーディネーターが各部屋のコンセントの位置を確認します。工事が進んでいくにつれ、図面では分からなかった細部まで考えながらお施主様と位置を確認していきます。
- 20. 2011年09月06日
-
壁エアパス検査
壁のエアパス検査を実施しました。検査をしている野澤マネージャーには細部の空気の流れまで手に取るように分かるそうです。
- 21. 2011年09月15日
-
フローリング張り
フローリングの施工が始まりました。床が張られると、より一層内部の雰囲気が出てきて「あっ、いいな!」って思ってしまいます(笑い)
- 22. 2011年09月17日
-
階段施工
階段を施工しています。内部の雰囲気がいい感じに仕上がってきました。
- 23. 2011年10月09日
-
2階吹抜けの手すり
2階の大工工事も大詰めです。階段から吹抜けにかけての手すりが施工されました。
- 24. 2011年10月16日
-
左官工事
内部の仕上げに使う材料が搬入されました。
- 25. 2011年10月17日
-
左官仕上げ
天井塗りが終わり、仕上がりました。まだ塗っていない壁と比較すると違いが見てわかります。
- 26. 2011年10月29日
-
左官工事
左官の壁の仕上げ塗りを行っている状況です。
- 27. 2011年10月29日
-
記念イベント
左官工事の途中でお施主様に手形をつけてもらいました!
- 28. 2011年10月29日
-
記念イベント
ご家族様みんなで手形をつけています。
- 29. 2011年10月29日
-
記念イベント
みんなで右手の手形をつけました。
- 30. 2011年10月29日
-
記念イベント
手形がついた壁です。
- 31. 2011年11月16日
-
照明
お施主様が用意された照明が取り付けられました。
- 32. 2011年11月16日
-
照明
洗面化粧台にも照明がつきました。
- 33. 2011年11月25日
-
完成
いよいよ完成です。
- 34. 2011年11月25日
-
完成
いよいよ完成です。あとはお引き渡しを待つのみです。